もち子HOUSE

#家 #暮らし #節約 #健康

田辺公園スケートパーク-京都京田辺【駐車場の場所も詳細に説明!】

こんにちは、もち子です🌸
今回は京都南部にある京田辺市の田辺公園スケートパーク(無料)の紹介をしたいと思います。
 
東京2020オリンピックでスケボーが正式に五輪種目となって以降も、大きく盛り上がりを見せるスケートボード
この機会にスケートボードをはじめ、スケートパークに行かれる方も多いです。
 
他の紹介ブログではスケートパークの雰囲気などわかると思いますが
  1. スケートパークの紹介
  2. 駐車場の場所
  3. 持ってきてよかったもの
を中心的に記載できたらと思います。
 
私が車で行った際、どのように行けばいいか迷いましたのでご紹介ます。

1.田辺公園スケートパークの紹介

場所はここになります。市が管理している無料開放のスケートパーク。

大阪の枚方からも近い場所になっており、交通便はいい場所です。

その変わり車通りが多く、駐車場の場所を探す時間が少ないため、瞬時な判断が必要になります。

利用時間

日の出から日の入りまで

f:id:motikoblog:20220725001325j:image

セクション

多く設置されていて、全部で11種類ございます。
ハーパイプ・クォータパイプ・バンク・レッジA・レッジB・レッジC・3サイドピラミッド・ヒップス・レール・シェルター
詳しくは京田辺市公式のHP。スケートパークMAPに記載されています。

www.city.kyotanabe.lg.jp

f:id:motikoblog:20220725001354j:image

f:id:motikoblog:20220731191242j:image
f:id:motikoblog:20220731185048j:image
f:id:motikoblog:20220731191400j:image
f:id:motikoblog:20220731185057j:image

難易度

上記のようにセクションが多くあるので上級者が使用できるものが多い印象です。

しかし、結構敷地が広いため、セクションを使用しない方も練習できるところが多くあります。

カラーコーンを置いたりしてオーリーの練習をされていました。

なので幅広い人層が使用できますね。f:id:motikoblog:20220731191239j:image

2.駐車場の場所

私が困ったのは駐車場の場所です。
市が経営しているのもあり、市役所内にも駐車場があるのですがスケートパークから少し遠くなります。
スケートパーク専用に駐車場があり行き来がしやすいところがあるので今回はそちらをメインで紹介していきます。

①十字路

Googleマップにてスケートパークの近くまで来られると思います。
ファミマがある交差点がこちら。
この十字路の左上にファミマがあります。
 
スケートパークはファミマがある方面ですので↑↑上の方向にいってください。
松井山手(京都北部方面)です。

 

詳細としてこの右手→方面は24号線
左手←は大阪の枚方方面
下↓↓は奈良方面(南部の同志社があります)

②右手に進む(重要)

十字路から松井山手方面へ進んでいきますと、右手にスケートパークが見えてきます。
f:id:motikoblog:20220731190305j:image
ファミマの反対車線にスケートパークがございます。
f:id:motikoblog:20220725090133j:image
↑スケートパークからみた道路。
 
同志社方面(先ほどの十字路方面)から進んでいくと十字路移行から中央分離帯が現れます。そのため渡れるのか不安になる方が多いです。(私です。)

しかし、スケートパークへ渡る部分だけ中央分離帯が無いので安心して曲がることが可能です!

 

右に曲がり、そのまま真っすぐに進んでいきます。

f:id:motikoblog:20220725090138j:image
 
すると、左手に車が止められる場所が見えます。
f:id:motikoblog:20220725001416j:image
ここに車をとめることが可能です。
スケートパークからとても近いです。
 
そのまま階段を登って、行くと。
f:id:motikoblog:20220725001419j:image
 
スケートパークがあります!
お疲れ様でした。
f:id:motikoblog:20220725001423j:image
 
最悪、わからない場合はファミリーマートに一度駐車されるのをオススメします!
すぐ目の前ですので。

3.持ってきてよかったもの

  1. ヘルメットとプロテクター
  2. 塩分補給できる食べ物・飲み物(近くにファミマがございます。)
  3. タオル
こちらはヘルメットとプロテクターが必須です。
f:id:motikoblog:20220731191428j:image
必ず持って行っていくことをおすすめします。
また屋根付きベンチがございます。が座るところは少ないので車で涼むことも念頭に入れておいてもいいかもしれません。
 

これならプロテクターもついていてお得だと思います。

プロテクターは大人も必ず必要です!

いつも痣だらけになるので、しっかり装着しています。

それでも痣はできます。。。

近くにファミマがあるのでそこでお買い物も可能です。

車でいけば5分ほどでアルプラザ業務スーパーがあるので便利な立地となってます。

スケートボードのオススメ

これは完全に好みになりますが、私はガールをオススメします!

コンケーブ(板を正面から見たときの板のカーブ)が他の海外メーカーに比べて少ないため、クセがなく乗りやすいイメージがあります。

 

 

ただ、上級者になるとフリップ系のトリップがしにくくなるという方もいらっしゃるそうなので色々試されるのがいいかもしれませんね。

ジェイボードのオススメ

また、ジェイボードも最近流行っていますね。

スケボーが怖くて乗れない子や女性などはジェイボードで遊ぶのもいいと思います。

ジェイボードを購入してみての感想ですが、安く大きめのジェイボードは乗りにくいことがあったので

できれば体験してから購入されるのがおすすめです。

意外と子供用の小さめのジェイボードが乗りやすいと思います。

 

多種目スポーツスクールのオススメ

多種目スポーツスクールJJMIX

また、お子様の体力をアップしたい!上げたい!という方にはこのような多種目スポーツもスクールがございます。

スケートボードにも体幹筋など大切ですものね。

こちらは全国約233箇所、幼児期から12歳のお子様までが通えるスポーツスクール「多種目スポーツスクールJJMIX」です。

スポーツ未経験やもっとうまくなりたいといったお子様でも安心して始めることができる。

厳しい研修を受けたプロ正社員です。
人間性を伸ばすスポーツ教育を提供されていて「認めて、褒めて、励まし、勇気づける」の指導方針。
お子様の悩みや疑問についても担当指導員とのメールや電話でご相談することが可能なのでスポーツ競技に力をいれたいお子様におすすめです。

 

 

今後もスケボーの商品やパークについて記事を書く予定です。

今度は京田辺にある無料のスケートパークに行きます!

紹介してほしいパークがあればコメントしてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

お怪我のないように。

 

詳細はこちらの京田辺市のHPへ。

 

スケートパーク巡りしています!

他にも京都市内にある火打形公園も紹介しています。

よければみてください。

www.motikoblog.com


 

この記事を書いた人

f:id:motikoblog:20220121173300j:plain

もち子 (@motiko_tubuyaki) | Twitter

motikoLIFE経営

作業療法士

アニメ・ライフイベント・健康

最近はスケートパークへ。

 

www.motikoblog.com

 

 

↓ぽちっとしていただければ頑張ります!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ホーム   運営者情報   ポリシー   お問い合わせ