こんにちは、もち子です🌸
最近ポケモンGOで有名なNianticと任天堂が共同開発をした『ピクミン ブルーム』をはじめました!
はじめたばかりなので詳細は未知数、出回っている情報も少ないので探り探りでやっていきます!
- ピクミンブルーム(Pikmin Bloom)
- ピクミンブルームを起動して歩いてみる
- 一緒に歩いてみる
- このお花はなんだろう?
- ピクミンブルームで戦ったりするの?
- ポケモンGOとの違い
- ピクミンブルームをする上で必要なものは?
- ピクミンブルームはじめてのスペシャルイベント!
- 家庭用ゲームのピクミンも楽しい!
- ピクミンブルームについて発見したことを書いています!
- 他にも役立つ情報を紹介しています!
ピクミンブルーム(Pikmin Bloom)
最近出たピクミンブルームをダウンロード!
ポケモンGOに似ているとのことでさっそくダウンロードしてみました。
すると任天堂のアカウントと連携することで特典もいただきました。
これはなんだろう?楽しみだ!
私はこんな感じにしました🌸↓
さっそく歩いてみました!
ピクミンブルームを起動して歩いてみる
まずピクミンを引っこ抜くために歩かなければいけません。
スロットはこの緑の鉢なのですが、このスロットに入れた状態で歩きます。
(このスロットに苗を植えることでピクミンが育ちます)
決められた歩数を歩くとピクミンを引っこ抜ぬけるようになるので、引っこ抜いてみました!
するとピクミンが誕生します🌸
一緒に歩いてみる
歩くとこんな感じでピクミンたちがついてきます🌸
一緒に歩いているとピクミンが果物を拾ってきてくれます。
それを集めると、ピクミンにあげられるエキスをゲットできます!
そのエキスをピクミンにあげることで、ピクミンの葉っぱが蕾になり、お花を咲かせます🌸
そのお花の花びらをためると歩いた道にお花を咲かせながら、苗のピクミンたちの成長スピードも上がっていきます。
連続で歩く時間を延ばすほど成長率がグーンとあがりますのでオススメです!
このお花はなんだろう?
開花したお花を発見!ピクミンを増やすと何かプレイすることが増えるのかな?
是非プレイして試してみてください∩^ω^∩
ピクミンブルームで戦ったりするの?
任天堂のピクミンのゲームでは戦ったり、運んだりしていました。
まだ私はピクミンを育成するところで止まっているのですが、ピクミンブルームの公式サイトYOUTUBEでは運んでもらったり、果物を壊したりしているシーンがあるのでありそうですね!
早く私もここまでピクミンを増やして運ばせたい!
ポケモンGOとの違い
やってみてポケモンGOとの違いは
ポケモンGOですとゲームが好きな人や今までポケモンをしていた人に有利なゲームで途中で諦めるかたも多くいました。
どちらかというと、男性向きで年配の方でもおじいさんがプレイしやすかった印象です。
しかしピクミンブルームですと、女性でも手軽にできて、お花がメインですので好きな方も多いのではないでしょうか。
小さいお子様とも歩きながら楽しめる、ポケモンGOとは少し違ったメイン層にもぴったりだなと感じます。
私は作業療法士という身体面、精神面のリハビリを行うものですが、その私視点からしてもとてもいいゲームだと感じます。
まだ私もはじめてみたばかりなので、歩いてピクミンを育てていきたいと思います。
またアプリ自体の重さですが、私のスマホだとキャパオーバーでポケモンGOがすぐ落ちてしまっていたのですが、
ピクミンブルームだとアプリ自体が軽いおかげか、シャットダウンすることなくプレイできています。
ピクミンブルームをする上で必要なものは?
必要なことは
- スマートフォン
- アプリをダウンロード
- 歩く
だけでとても簡単にプレイして楽しむことができます!
またあったらいいなと思うのは
- モバイルバッテリー
- 充電器
ですね。
ポケモンGOをしていた時はスマートフォンの電池がすぐなくなってしまうのでバッテリーは必ず持ち歩いていました。
長時間する方にとって持っているととても快適にプレイできますのでオススメですよ🌸
小さいモバイルバッテリー
このように小さいと持ち運びもできて便利です。
大容量のモバイルバッテリー
少し大きいですが大容量なので電池が切れることもないです。
ダンボーくんというキャラクターでかわいくて、日常使いとしても使用できます。
ピクミンブルームはじめてのスペシャルイベント!
アプリ始動はじめてのスペシャルイベントが11月13日(土)に開催されます!
よかったらこれを機にアプリをダウンロードされるのもいいのではないでしょうか?
歩くことで身体的、精神的にとてもいいですね
11/13 (土)に『Pikmin Bloom』初めての スペシャル・イベント #コミュニティデイ を開催します!この機会には是非、世界中の『Pikmin Bloom』ユーザーと一緒に、#ピクミンと1万歩の旅 にでかけ、世界中を花でいっぱいにしましょう🌼https://t.co/Btcz2LL3Vo#ピクミンブルーム #ピクミン pic.twitter.com/yJOv5rjZfA
— Pikmin Bloom Japan (@PikminBloom_jp) November 5, 2021
家庭用ゲームのピクミンも楽しい!
アプリのピクミンをされた人はもうプレイ済みの方もいらっしゃるかと思いますが、まだ任天堂スイッチなどのゲームをされていない方はおすすめです!
この機会に是非プレイしてみてください。
ピクミン3
ピクミン2
ピクミン1.2もございますがこちらはスイッチ以前の端末になります。
WiiUやWiiをお持ちの方ですとソフトを購入してプレイ可能です!
ピクミンブルームについてまとめています!
ピクミンブルームについて発見したことを書いています!
よかったらどうぞ!
他にも役立つ情報を紹介しています!
アラサー主婦が色んな商品を紹介しています!
ダイエットや肌荒れ、商品紹介、Amazonプライムビデオでみれる映像作品の紹介をしていますので
よければみてくださると嬉しいです!
↑ランキング参加中!押してもらえると映像作品についてのブログもっと頑張ります!